WordPress

WordPressで見出しにアンカーリンクを設定する方法

おはこんばんにちは〜🌦
あまてぃのブログへようこそ!

今回は、エンジニア向けドキュメント等でよく見かける見出しのアンカーリンクを設定する方法を紹介します。

こういうのですね。

この見出しをクリックするだけでその場所へのアンカーリンクを取得することができるようなものになってまして、
他の方への共有にも使えたりで何かと便利なので今回WordPressに導入してみます。


方法

WP Anchor Headerを利用する

WP Anchor Headerというプラグインを利用します。手順としては以下の通りです。

手順

  • WP Anchor Header のページに移動し、プラグインファイルをダウンロード
  • WordPressのプラグイン画面でプラグインをインストールし有効化

WP Anchor Header のページに移動し、プラグインファイルをダウンロード

まずは下記リンクからプラグインファイルのダウンロードページに移動しましょう。
WP Anchor Header

すると「Download」ボタンがあるので、そこからファイルをダウンロードします。

適当な場所に保存しておきます。


WordPressのプラグイン画面でプラグインをインストールし有効化

WordPressの管理画面に移動し、プラグインの「新規追加」をクリックします。

今回はファイルからプラグインを導入したいので「プラグインのアップロード」をクリック

先ほどダウンロードしたファイルを選択します。

「開く」をクリック。

「今すぐインストール」を押すとプラグインのインストールができます。

インストールが完了すれば後はプラグインを有効化するだけでOKです!

これで書いた記事を見てみると...

ちゃんと設定が反映されてました!ヨシ👈

ちなみにリンクのアイコンをクリックするとURLに#<見出しのテキスト> というアンカーリンクが付与されます。(上記の例だと#方法)

以上となります!

参考文献


閲覧いただきありがとうございました。みなさんのお役に立てましたら幸いです!

コメントなどもお待ちしてます☺️

amaty

ブログでは主に気になったサービスや便利ツールの紹介をしてます!
情報収集が趣味 (VR/AR/NFT/AI)。
誰もがお金に困らない未来を信じてTwitterでお金贈りを始めました!
贈れる額を増やすために7月~ブログ運営スタート。

■その他運営しているサイト
・あまてぃのメモ置き場
ブログとして書くまでもないかなというものはここに置いてます
https://short.ama-memo.com

・ツイすめ
皆さんのツイートを紹介したり、それを元におすすめサービスや商品を紹介するメディア
https://twisume.com

-WordPress
-, ,